第9回 はばたけ葛飾ボッチャ大会開催のお知らせ

標記大会を下記概要のとおり開催ます!奮ってご応募ください!

概要

日時2025年2月11日(火)
①【午前の部】フレンドリー 部門
9:00 ~ 9:15  選手受付
9:20 ~ 9:40  開会式
9:45 ~ 12:00  リーグ戦、準決勝戦、三位決定戦、決勝戦
12:05 ~ 12:15  表彰式、閉会式

②【午後の部】 オープン 部門
12:45 ~ 13:00  選手受付(昼食は済ませてご参加ください)
13:05 ~ 13:25  開会式
13:30 ~ 17:00  リーグ戦、準決勝戦、三位決定戦、決勝戦
17:10 ~ 17:20  表彰式、閉会式
会場葛飾区立 末広小学校 体育館(東京都葛飾区金町4丁目21−1)
コート数:3コート
※駐車場はありませんので、ご注意ください。
参加資格障害の有る無しに関わらず、どなたでも。
【フレンドリー 部門】:小学生以下で構成されるチーム および 小学生以下を含む家族で構成されるチーム。チーム代表者が葛飾区内に、在住・在勤・在学していること。
【オープン 部門】:資格制限なし。 葛飾区外チームも参加可。
募集
選手数
1 チーム(3~6 人)
【フレンドリー 部門】: 9チーム (3チームx3リーグ)
【オープン 部門】:12チーム (4チームx3リーグ)
参加費【フレンドリー 部門】: 500 円/チーム
【オープン 部門】:オープン部門:2,000 円/チーム
※参加費は当日受付で代表者が支払う。チーム名を表に書いた封筒に現金を入れ、受付に手渡す。
締め切り1月23日 (金) 17:00
※ 応募チーム多数の場合は、大会運営者側にて抽選
申込方法・
申込先
下記の実施要項を確認したうえで、
こちら(←クリック!)からお申込み下さい。
問合せ先葛飾区ボッチャ協会 宮澤
【電話】080-1179-5643(正午から 19 時)
【メールアドレス】: nw.miyazawa@gmail.com

第9回 はばたけ葛飾ボッチャ大会
実施要項

目的

葛飾区内のボッチャ愛好家を対象に、交流の場・競技の場を提供し、ボッチャ競技の技術向上を図る。
障害を持つ方に対する社会の認識を高め、ボッチャの普及とパラスポーツの振興を図る。

名称

第9回 はばたけ葛飾ボッチャ大会

主催

一般社団法人 葛飾区ボッチャ協会

後援

葛飾区教育委員会

会場

葛飾区立 末広小学校 体育館(東京都葛飾区金町4丁目21−1) コート数:3コート
※駐車場はありませんので、ご注意ください。

競技種目

団体戦 (1チーム3~6名まで登録可とする)

参加資格

障害の有る無しに関わらず、どなたでも。
【フレンドリー 部門】:小学生以下で構成されるチーム および 小学生以下を含む家族で構成されるチーム。チーム代表者が葛飾区内に、在住・在勤・在学していること。
【オープン 部門】:資格制限なし。 葛飾区外チームも参加可。

募集チーム数

【フレンドリー 部門】: 9チーム (3チームx3リーグ)
【オープン 部門】:12チーム (4チームx3リーグ)
※応募者多数の場合は、大会運営者側での厳正な抽選により参加者を決定する。

日時及び日程

2025年2月11日 (火)

【午 前】
フレンドリー 部門
【午 後】
オープン 部門
選手受付 9:00 ~  9:1512:45 ~ 14:00
開会式 9:20 ~  9:4013:05 ~ 14:25
リーグ戦~決勝戦 9:45 ~ 12:0013:30 ~ 17:00
表彰式、閉会式12:05 ~ 12:1517:10 ~ 17:20

競技規則

  1. 本大会は、別紙「大会規則」に定める以外は「日本ボッチャ協会 競技規則 フレンドリーマッチ版v.1.0」を適用して行う。
  2. 2エンドマッチ。ゲームの勝敗は、各エンドの合計得点により決定する。
  3. 予選リーグ(リーグ内総当たり)と、予選リーグ上位チームによる決勝トーナメントを行う。
  4. 各リーグ1位チーム(勝ち数>得失点差>直接対決)と、各リーグ2位チームで成績最優秀チーム(総得点>得失点差)の4チームが決勝トーナメント(準決勝/三位決定戦/決勝戦)に進出する。
  5. 優勝・準優勝・三位まで表彰する。

参加費

フレンドリー部門=500円/チーム、 オープン部門=2,000円/チーム
※参加費は当日受付で代表者が支払う。チーム名を表に書いた封筒に現金を入れ、受付に手渡す。

申込みについて

(1)申込方法
葛飾区ボッチャ協会ホームページ(本サイト)記載の、大会申し込み専用 Google フォームより申し込みをすること(赤字部分クリック)。
Google フォームでの申し込みが不可の場合は、本ページ下部よりダウンロードできる申込書様式に記入しメールにて申し込みをすること。
【申込先メールアドレス】: nw.miyazawa@gmail.com

(2)締め切り期日
2025年 1月 23日 (金) 17:00まで
※応募チーム多数の場合は、大会運営者側での厳正な抽選により参加チームを決定する。
※問合せ先:ボッチャ協会 宮澤  【電話】080-1179-5643 (正午~19時)
【メールアドレス】: nw.miyazawa@gmail.com

健康診断、安全管理

当日の健康診断は、主催者としては特に実施しないので、必要に応じて事前に医師の診断を受けるなどすること。また、傷害保険には主催者側で一括加入するが、各自の健康状態には各自の責任において常に留意し、安全に競技を実施すること。健康上の理由において競技が続行不能、規則に反する行為があった場合、審判と主催者の判断により勝敗を決する場合もあるので承知すること。

その他

  1. 会場内での食事は原則禁止。ゴミは持ち帰りください。
  2. 受付時間、招集時間をお守りください。
  3. 上履きを各自持参のこと。介護者・保護者の方も持参してください。
  4. 受付時に健康状態等の申告書をご記入いただく場合があります。
  5. 入り口等に消毒薬を設置してありますのでご利用ください。

申込書書式

Googleフォームでの申し込みが難しい方は、以下の書式(PDF)を利用の上、お申込みください。

皆様のご参加をお待ちしております!

関連記事


TOP
TOP